前歯が出ている、口元が出ている(26歳 女性)
事例 3

前歯が出ている、口元が出ている(26歳 女性)

術前又は術後の写真に通常必要とされる治療内容

主訴
前歯が出ている、口元が出ている
診断名あるいは主な症状
上顎前突
年齢・性別
26歳3か月 女性
治療に用いた主な装置
マルチブラケット装置、歯科矯正用アンカースクリュー
抜歯部位
上顎両側第一小臼歯
治療期間
3年0か月
治療方針
上顎両側第一小臼歯を抜去し、上下顎の歯の排列と上顎中切歯の舌側移動を行うこととしました。

費用等に関する事項

治療費
862,400円(税込)

治療等の主なリスク、副作用等に関する事項等

リスク・副作用
歯:齲蝕(むし歯)、歯質の欠損、歯根吸収、骨癒着、歯髄炎、歯髄壊死
歯周組織:歯肉炎、歯周炎、歯槽骨骨吸収、フェネストレーション、歯肉退縮、知覚過敏
軟組織:外傷、やけど(化学的・機械的)、アレルギー(特にニッケルとラテックス)
歯科矯正用アンカースクリュー:破損、脱離、誤飲、歯根損傷
その他:(歯などの)痛み、装置の破損・脱離・誤飲、顎関節症、細胞毒性、感染、放射線被曝、治療期間の長期化、治療目標が完全に達成できない、後戻り、非症候群性原発性萌出不全(Primary Failure of Eruption)
治療前
治療中
治療後
治療後1年

典型的な上顎前突の片顎抜歯治療です。上顎は両側第一小臼歯を抜去し、下顎は非抜歯で治療を行いました。下顎右側第二大臼歯は先天性欠如です。治療後は上顎前歯と上唇の前突が改善されて、美しい口元になりました。治療後1年の経過も良好で、下顎左側第二小臼歯の銀歯を白い歯に替えたことによって、より綺麗な歯ならびになりました。

相談を受け付けております。
歯並びにお悩みがある方はお気軽にお問い合わせください。

カウンセリングを予約する

最新事例一覧

上の前歯がねじれている、右下の歯を揃えたい
事例 16

上の前歯がねじれている、右下の歯を揃えたい

前歯が出ている、口元が出ている
事例 15

前歯が出ている、口元が出ている

上下の前歯がガタガタ(20歳 女性)
事例 14

上下の前歯がガタガタ(20歳 女性)

前歯が重なっている(19歳 男性)
事例 13

前歯が重なっている(19歳 男性)

前歯が出ている(19歳 女性)
事例 12

前歯が出ている(19歳 女性)

相談を受け付けております。
歯並びにお悩みがある方はお気軽にお問い合わせください。

カウンセリングを予約する