歯の並びがデコボコしている「乱杭歯・叢生」

歯の並びがデコボコしている「乱杭歯・叢生」

叢生とは 「叢生(そうせい)」とは、奥歯や前歯の前後的な位置に問題はないが、歯がデコボコに並んでいるかみ合わせのことです。専門的には、Angle I級不正咬合に分類されます。罹患率は約60%です。 叢生の原因 叢生の原因…

犬歯が飛び出している「八重歯」

犬歯が飛び出している「八重歯」

犬歯低位唇側転位とは 「犬歯低位唇側転位(けんしていいしんそくてんい)」とは、犬歯(前から3番目の歯)が外に飛び出した歯ならびのことです。実際には叢生の一種になります。 犬歯低位唇側転位の原因 犬歯低位唇側転位の原因は、…

歯と歯の間に隙間がある「すきっ歯・空隙歯列」

歯と歯の間に隙間がある「すきっ歯・空隙歯列」

空隙歯列とは 「空隙歯列(くうげきしれつ)」とは、奥歯や前歯の前後的な位置に問題はないが、歯と歯の間にすき間があるかみ合わせのことです。専門的には、Angle I級不正咬合に分類されます。 空隙歯列の原因 空隙歯列の原因…

前歯が出ている「出っ歯・上顎前突・上下顎前突」

前歯が出ている「出っ歯・上顎前突・上下顎前突」

上顎前突・上下顎前突とは 「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」とは、上の前歯や奥歯が前に出ているかみ合わせのことです。専門的には、Angle II級不正咬合に分類されます。罹患率は約20%です。 同じようなかみ合わせに、「…

受け口で悩んでいる「受け口・下顎前突」

受け口で悩んでいる「受け口・下顎前突」

下顎前突とは 「下顎前突(かがくぜんとつ)」とは、下の前歯や奥歯が前に出ているかみ合わせのことです。専門的には、Angle III級不正咬合に分類されます。罹患率は約5%です。 下顎前突の原因 下顎前突には、上の前歯が内…

上下の歯が閉じない「開咬」

上下の歯が閉じない「開咬」

開咬とは 「開咬(かいこう)」とは、上の歯と下の歯があたっていないかみ合わせのことです。オープンバイトとも呼ばれます。罹患率は約4%です。開咬といえば一般的には前歯があたっていない「前歯部開咬」を示すことが多いですが、奥…

噛み合わせが深い「過蓋咬合」

噛み合わせが深い「過蓋咬合」

過蓋咬合とは 「過蓋咬合(かがいこうごう)」とは、上の歯が下の歯を深く覆っているかみ合わせのことです。 過蓋咬合の原因 過蓋咬合の原因は、ものをかむときに使う筋肉(咀嚼筋)や唇の筋肉(口輪筋)の力が強く、その結果、上顎と…

噛み合わせが悪い/ずれている「交叉咬合」

噛み合わせが悪い/ずれている「交叉咬合」

交叉咬合とは 「交叉咬合(こうさこうごう)」とは、奥歯や前歯がずれてかんでいるかみ合わせのことです。前後的にずれている交叉咬合は反対咬合と同じものを示すことが多いため、ここでは水平的(左右)にずれている交叉咬合について説…

相談を受け付けております。
歯並びにお悩みがある方はお気軽にお問い合わせください。

カウンセリングを予約する