意外と治療が難しい歯列正中のずれ
矯正歯科治療の対称となる歯列不正はいろいろありますが、その中でも常に治療が難しいなと感じるものがあります。それは、「歯列正中のずれ(上の歯と下の歯の真ん中がずれていること)」です。一般の方には分かりづらいと思いますが、わ…
矯正歯科コラム
これまで、いろいろな歯ならびについてのお悩みをお持ちの患者様の相談を行ってきました。
今回は、その中の一つでよくある相談なのですが、矯正治療をしている途中で他県へ引っ越しする場合、治療をおこなうことができるかどうかについて、お話しします。
先に結論を言うと、治療を行うことは可能です。
ただし、引っ越し先で、責任を持って治療を引き受けていただける医院がないと、患者様自身が困ることになります。
高額な自費の矯正治療ですので、しっかりと引き継ぎができる状況でないと、治療内容や料金のことで後々トラブルになりかねません。
それぞれの先生で考え方は違うと思いますが、当院では、あらかじめ治療途中で引っ越しをすることがわかっている患者様については、自分が責任をもって紹介できる医院が近くにない限りは、治療を開始することを勧めていません。
これから矯正治療を受けることを考えている方がいらしたら、参考にしていただけると幸いです。
—
当院では無料矯正相談を随時受け付けております。
歯並びの治療について気になることがありましたら、いつでもご連絡ください。
—
歯科医師・歯学博士 公益社団法人 日本矯正歯科歯科学会 認定医・指導医 川邉紀章
無料相談を受け付けております。
歯並びにお悩みがある方はお気軽にお問い合わせください。