第82回日本矯正歯科学会学術大会
2023年11月1日から3日にかけて、新潟市で開催された第82回日本矯正歯科学会学術大会に参加してきました。 日本矯正歯科学会はこれまで、諸般の事情によりマウスピース矯正に対して消極的だったのですが、本大会からマウスピー…
矯正歯科コラム
歯科矯正用アンカースクリューとは、矯正治療の歯の移動の固定源として利用することを目的に、歯槽骨あるいは顎骨に埋入・植立されるスクリュー形状のインプラントのことです。
矯正歯科治療ではよく用いられる装置なのですが、患者様に対して装置の説明をさせていただく際に、どのような使い方をされるのかがわからないという意見がありましたので、歯科矯正用アンカースクリューを使った治療の写真をお見せしようと思います。
上の写真がマウスピース型矯正装置、下の写真がマルチブラケット装置に対して、歯科矯正用アンカースクリューを用いた治療を行っています。
歯科矯正用アンカースクリューといっても、実際には様々な使い方がありますので、これは当院における一つの使用例として考えていただければと思います。
歯科矯正用アンカースクリューの詳細について興味のある方は、こちらもご覧いただけると幸いです。
相談を受け付けております。
歯並びにお悩みがある方はお気軽にお問い合わせください。